ジー・エフ税理士法人 統括代表パートナー 勝又 義雅
パートナー 税理士 藤本 真樹
パートナー税理士 林 浩二
税理士 川口 一姫
税理士 會田 敏哉
税理士 林 貴之
公認会計士 徳留 正和
公認会計士 郷原 里奈
司法書士 工藤 友彦

ISO 9001「品質マネジメントシステム」
ISO 27001「情報セキュリティマネジメントシステム」
を取得しております。

「高付加価値」な税理士サービスをより身近に
当税理士法人は国税OB税理士を擁する総合型税理士法人です。
上場企業から中小企業まで、法人税務から個人資産税務まで幅広い案件に対応し、「高付加価値」な税理士サービスを目指しております。
  • 高度な経験値を有する「国税OB税理士」が在籍。
    お客様のための幅広い提案に加え、国税当局側の視点からのアドバイスが可能です。
  • 「国税出身税理士」は国税局の法人調査部、資料調査課、国税不服審判所などでキャリアを積み、現場調査から事実認定、法的解釈まで豊富な知識、経験を有します。
  • 当税理士法人では上場会社のお客様から中小企業、個人事業のお客様まで幅広い顧客層をサポート。
  • 法人税務から個人資産税務まで幅広い案件に対応が可能。
  • 当税理士法人には個人資産税業務(相続申告、相続対策コンサルティング、事業承継コンサルティング等)について豊富な経験を有する税理士が在籍

コラム記事

2022.10.25不動産投資

不動産投資の税務調査の実態とは?チェックされるポイントや注意…

2008年の1億2,808万人をピークに減少をはじめた我が国の人口は、少子高齢化によりさらにその速度を進めており、地方では過疎化や地価の下落が進んでいます。 その一方、東京都を中心とする都市部では地価が安定的に上がり続けており、それを追い風に不動産投資が積極的に行われています。…
ジー・エフ税理士法人

2022.10.20不動産投資

【失敗から学ぶ】不動産投資の節税で大失敗!トラブルはこうして…

不動産投資による節税の話は書籍や雑誌・セミナーなどでよく耳にしますが、その裏には、人知れずトラブルで泣いている人がいるのも事実です。 不動産投資による節税を成功させるためは、これらの失敗から学べることがたくさんあるはずです。 そこで本記事では、不動産投資の節税を狙…
ジー・エフ税理士法人

2022.10.10不動産投資

不動産投資で節税とは?富裕層が知っている節税方法を徹底解説

富裕層とは、一般的に純金融資産を1億円以上5億円未満(準富裕層は5,000万円以上1億円未満)保有している世帯と定義されており、全世帯数のうち約2.4%(準富裕層は約6.3%)を占めていると言われています。 <出典> 2020年1…
ジー・エフ税理士法人

2022.10.05不動産投資

富裕層必見!誰でも簡単に理解できる不動産投資による節税効果と…

「不動産投資は節税になる」という話を聞いたことはありませんか?昔から、雑誌やネットニュースなどで定期的に特集が組まれていますし、日本中で行われている不動産関係のセミナーでもテーマになることが多いですから、多くの方が一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。 とは言え、どうい…
ジー・エフ税理士法人

2022.06.25酒税法

飲食店の税務調査はどうやって行われる?調査方法や対応策などを…

社会のあらゆる場所でデジタル化が進み、クレジットカードや電子マネーの利用者が増えたことにより以前と比べると紙幣や硬貨の流通量は格段に減りました。 とはいえ、まだまだ現金による決済が行われている事業も少なくありません。その代表が飲食店です。 材料費や人件費の高騰が販…
ジー・エフ税理士法人
コラム記事一覧へ