採用情報
代表メッセージ

私たちが取り扱う業務領域は非常に幅広く、高度な専門知識が求められます。
そのため、プロフェッショナルとしての自覚と責任感を持ち、業務を遂行することが何より重要です。
しかし、知らないことや思い違いによるミスが生じることもあります。それをなくす努力を惜しみませんが、完全にゼロにすることは難しいものです。だからこそ、与えられた業務を全うする中で、自分の限界を正しく理解し、必要に応じて仲間の力を借りることも大切だと考えています。
お互いを認め合い、知らないことを教え合い、助け合いながら成長する。
ミスがあったときは反省しつつも、前向きに次へつなげる。
そんな姿勢を大切にできる方に、ぜひ私たちの仲間になってほしいと願っています。
ジー・エフ税理士法人の仕事の魅力
- 多様な場面で役立つ会計・税務知識を得ることができる
-
税理士法人の業務は、会計・税務をはじめ、企業の日常的な会計処理、決算処理、税金計算、財務諸表の分析など、多岐にわたります。これらの業務を通じて、会計や税務に関する幅広い知識と実務スキルを身につけることができます。
さらに、こうした知識は仕事だけでなく、日常生活にも役立ちます。例えば、顧客の納税額を算定し、節税対策を講じるスキルは、自身の税金対策にも応用可能です。また、資金繰りのアドバイスを行うスキルは、家計管理や資産形成にも活かせます。
加えて、会計の知識があれば、経済ニュースや企業の財務状況をより深く理解でき、社会情勢の把握にも役立ちます。
このように、税理士法人での仕事を通じて得られる会計・税務の知識は、さまざまな場面で活用できる実用的なスキルとなります。それが、税理士法人で働く魅力の一つです。 - 年齢を気にせず続けられる
-
歳を重ねるごとに、仕事を継続することが難しくなる職業もあります。例えば、スポーツ選手は体力の衰えとともに現役を退くことが一般的です。
一方で、税理士法人の仕事は、クライアント訪問や営業活動が必要な場面もあるものの、事務所内での作業が大部分を占めます。そのため、身体的な能力よりも思考力や専門知識が求められる仕事であり、年齢を重ねても継続しやすい職業です。
また、近年では定年を廃止する事務所も増えており、生涯現役で働き続けることが可能な環境が整いつつあります。
このように、「年齢を気にせず続けられる」ことは、税理士法人で働く魅力の一つです。
先輩社員の声
S.Iさん
(当法人創業メンバー)

元々会社経理をしていましたが、ご縁があり当法人代表の個人事務所時代に税務未経験で入社しました。
経理経験があったので数社のクライアントの記帳から始まり、今では直接クライアントの対応や申告書一式の作成補助等を行っていますが、当法人には大手事務所出身者、国税出身者…と勉強になる先生方が揃っていて、未経験でも一通りできるようになる環境は整っていると思います。
働き方も出社絶対主義ではなく、個々の事情にも応じて柔軟に在宅勤務もできます。
私事ですが2024年4月に子供が産まれ、当法人設立以来男性では私が初めてだったので育児休暇の取得に当たっても環境を整えて頂き、無事取得でき男性の育児休暇の実績もできました。
ママさんパパさんでも長く働けるような環境が整っているのも他の事務所にはない魅力だと思います!
募集職種
税務会計スタッフ(税理士補助)
仕事内容
- 法人、個人事業者の決算申告書の作成
- 質問対応等のクライアント対応
- 税務関連届出書作成
- 顧客企業の経理代行業務
- クライアント訪問(税理士・会計士の同行)
※経験にもよりますが、まずは会計入力などのアシスタント業務からスタート。その後、申告書作成や決算など経て慣れてきたらクライアントの担当に就いてもらう流れを想定しております。税理士・会計士とクライアントの先に同行することもあります。細かい作業や流れについては丁寧な指導を心掛けますが、不明な場合は聞きやすい環境ですのでご安心ください。求めるスキルも大事ですが、長く一緒に働く中で信頼関係を築いていけるよう、お人柄を重視しております。
募集要項
- 職種
-
税務会計スタッフ(税理士補助)
- 勤務先名
-
ジー・エフ税理士法人
- 勤務地
-
東京都千代田区平河町2-8-10 平河町宮川ビル5階
- 地図
- 最寄駅
-
東京メトロ 半蔵門線 / 半蔵門駅 徒歩8分
東京メトロ 有楽町線 / 麹町駅 徒歩7分
東京メトロ 有楽町線・半蔵門線・南北線 / 永田町駅 徒歩6分 - 勤務時間
-
10時00分〜18時30分
※在宅希望の方も面談時にご相談ください - 給与
-
年収:300万円〜(固定残業代含む)
月額:25万円〜
決算賞与(業績による) - 待遇
-
- 昇給あり(業績による)
- 通勤手当
- 各種保険完備
- 携帯代補助
- 書籍購入補助
- 加入保険
-
- 健康保険
- 厚生年金
- 労災保険
- 雇用保険
- 休日
-
- 年間125日程度
- 祝日、年末年始、慶弔休暇、夏季休暇、有給休暇
- 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
- 学歴
-
不問
- 必要な経験等
-
会計事務所・税理士事務所経験者、事業会社経理経験者優遇
※上記要件を満たさない方もご応募いただけますのでご相談ください。 - 必要な免許・資格
-
日商簿記2級以上保有者優遇
※将来的に税理士・会計士へキャリアチェンジしたいという方も歓迎 - 受動喫煙対策
-
施設内禁煙
- 応募方法
-
応募フォームより応募後、面接日時決定
履歴書(写真貼付)及び職務経歴書をご持参ください - 選考プロセス
-
面接 1回
提出書類:履歴書・職務経歴書 - 応募受付担当
-
採用担当:渡邊
- 応募先電話番号
-
TEL:03-6910-0704
受付時間:平日10:00~18:00(土日休み)
法人情報
- 企業名
-
ジー・エフ税理士法人
- 住所
-
東京都千代田区平河町2-8-10 平河町宮川ビル 5階
- 電話番号(代表)
-
03-6910-0704
- 事業概要
-
- 税務会計顧問
- 税務調査対応
- セカンドオピニオン
- 組織再編支援
- バリュエーション支援
- 財務・税務デューデリジェンス
- 遺言・相続・事業承継支援
- 会社HP
- 設立
-
2019年10月

税務調査対応・節税対策・税務リスクなど
税務課題のご相談、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
各分野で経験豊かな税理士が幅広い税務に対応いたします。